猫さんペットホテルを中止した理由は・・・

想像してみてください。
あなたの愛する猫さんが、小さなケージの中に
閉じ込められている姿を。
初めての場所にひとりぼっちです。
そこにいる理由がわからず不安や恐怖と戦っています。

排泄や食事が普段通りにできると思いますか?
動くことのできないストレスは?

私たちは、体験し、悩みました。
そして、2011年6月
猫さんのペットホテルを中止しました。

「旅行へ行きたい」
「出張が入ってしまった」
「入院することになってしまった」
「猫さんのお世話どうしよう…」

現在も、猫さんのペットホテルを探す飼い主様より
たくさんの問い合わせをいただきます。
”いつもの場所でお世話”が、猫さんにとって
一番大切なことだと学んだ今、私たちは
ペットシッターサービスを復活することにしました。

留守宅へシッターが伺うことが不安なことを
私たちは十分に理解しています。
まずは、シッターに直接会ってみてください。
不安はずいぶん解消することと思います。

今だけ、初回登録料(1300円)が無料です。
登録を済ませておけば、急なご依頼もお受けすることができます。
メールフォームから、お申し込みができます。
初回登録料の無料期間は今だけです。この機会にぜひ。





●お世話の内容
猫さんの、トイレ掃除、ごはんの準備、一緒に遊ぶ、が基本(30分)です。
(例外として、小動物や、室内わんこのお世話をお受けする場合があります。ご相談ください。)
郵便物の取り込み、カーテンの開け閉め、植物の水やり、エアコン調整なども行います。
お世話をする都度、様子をブログにてご報告します。
シッター中に撮影した画像や動画をCDに入れてプレゼントします。
お世話の時間(8:00〜12:00・13:30〜18:00)の指定は先着順です。

お受けできないこと
・屋外への連れ出し
・窓の開け閉め(逃走防止のため)
・危険性・攻撃性のある動物のお世話
・火器(コンロ・ヒーター・蚊取り線香・こたつ)の使用
・技術的なこと(水槽の温度調節など)


●ご利用の流れ

お世話を依頼する日時を、ご予約ください
(予約フォームから、またはお電話で)


・お急ぎ(依頼日まで5日以内)の場合は、お電話でご予約ください。
・質問だけ、お話だけ、登録だけ、の場合でも、お気軽にどうぞ。
・初めてご利用の方は1週間以上前に、”余裕を持って”ご予約ください。
・お世話の希望時間は、”先着順”です。
翌日までに ”お世話内容の打ち合わせ日時” の
ご連絡を差し上げます。
シッターが訪問します。お世話の内容などについてお話をしましょう。
当日は、打ち合わせ通り、お世話をさせていただきます。
鍵は「お世話終了の翌日」に”書留郵便”で郵送いたします。
シッター中に撮影した動画や画像などの入ったCDを郵送します。


●料金

30分 2310円(税込)+出張料金出張料金はこちら

・匹数単位ではなく、時間で料金を計算します。
・ご予約時に、延長(30分単位)できます。
・ご新規様初回打ち合わせ料(1300円)は無料(12月まで)!
(この機会に、登録だけ済ませておくことをお勧めします)
・お盆・年末年始・GWは20%増しとなります。
・料金は前払い(お世話内容の打ち合わせ時)でお願いします。

■料金計算例
午前(30分)+午後(1時間)+出張料金=2310+4620+出張料金(2回分)


●よくある質問


申し込む前に、一度シッターさんと会って話をしてみたいのですが、できますか?
A.お気軽にどうぞ♪ 打ち合わせではなく、お話しだけでも喜んで伺います。
お世話内容の登録だけでも、済ませておくことをお勧めします。そうすれば緊急時にも、対応することができます。シッター部門復活期間のため、ご新規様登録料(1300円)が無料(12月まで!)。


お世話をしてくれる方は女性ですか?
A.シッターは女性です。


どのくらい前までに申し込めばいいですか?
A.お世話当日までに、「お世話内容の確認」と、「鍵のお預り」をする機会が必要です。
ご依頼日の1週間前までにご予約をいただければ無理のないスケジュールになると思います。
打ち合わせ日時が土日限定になる場合は、特に早めにご連絡ください。


お世話の時間指定はできますか?
A.午前は8:00〜12:00、午後は13:30〜18:00、の範囲の中から指定ができます。
先着順になりますので、ご予約はお早めに。


早朝、深夜などにもお世話をお願いできますか?
A.お世話の時間は、8:00〜18:00を原則とさせていただいています。
お受けできない理由は、シッターが無理をすると、お世話の”質”が落ちます。
「誠実なお世話」を続けるために、ご理解ください。


庭の水やり、エアコン調整、郵便物取り込みも一緒にお願いしたいのですができますか?
A.時間内にできるものであれば、お任せください。(お受けできないことは上記に記載)
詳細については打ち合わせ時に教えてください。


猫さんの様子を、毎日報告してもらうことはできますか?
A.お世話をする毎に、ブログで写真・動画・コメントで報告します。
シッターより個別に報告する場合は有料になります。ご相談ください。


以前に頼んだ時と同じシッターさんをお願いできますか?
A.毎回、同じシッターがお世話をする担当制です。
シッターが毎回ころころ変わることがありません。
猫さんの性格や隠れ場所や遊び方、小さな変化にも気づきやすくなります。


入ってほしくない部屋があるので不安です。
A.打ち合わせ時にお約束したこと以外は基本的にしません。
シッターがトイレをお借りすることはありません。


鍵の預け方や返却の方法は?
A.お世話内容の打ち合わせ時にお預りします。
お世話終了後は「書留郵便」で返却いたします。


猫以外のお世話をお願いしたいのですがしてもらえますか?
A.例外として、”屋内で飼っている”小型犬や小動物のお世話をお受けすることがあります。
屋外への連れ出しはお受けできません。


ペットの体調が悪くなった場合は病院に連れていってもらえますか?
A.キャリーバッグ等に入れることができる場合は、お連れすることができます。
診察料等の実費や、時間報酬(シッター料金)をご請求させていただきます。





☆現在のふれあいタイムは小型犬だけになります。



株式会社ダック浜松市南区東若林町1275-1 営業時間:AM8:00〜PM7:00 年中無休

Copuright(C)2012 DACH PET SERVICE All Right Reserved